「あなたはナンウマ?」
このセリフが登場するTVドラマは、テレビ朝日系で2023年8月から放送されたドラマタイトル「何曜日に生まれたの」です。
久々の野島伸司さんの地上波連続ドラマ作品ということで、話題になっていましたね。
出演者は、飯豊まりえさん、溝端淳平さん、陣内孝則さんでした。
人と話すきっかけづくりに最適!!「あなたはナンウマ?」って、言っていたと思います。
なぜ何曜日に生まれたのかを問うのは、占いに使うためです。ミャンマーには、生まれた曜日によって性格や運勢が占われる「曜日占い」という独特の文化があります。ミャンマーの人々の間で広く信じられているようで、知人のミャンマー人曰く「生まれた曜日にちなんだ名前にする習慣」もあるそうです。ちなみにミャンマーには苗字がありません。
この「曜日占い」という文化は、日本の血液型占いに近い感覚のようでミャンマーでは知らない人は居ないそうです。
この「曜日占い」の特徴は、一般的な週7日に加えて、水曜日が午前と午後に分かれているため、合計8つの曜日が存在する点です。それぞれの曜日には、守護動物や方角が定められています。ミャンマーで最も有名なヤンゴンの中心部にあるシュエダゴン・パゴダに行くと自分の守護動物や方角に向かってお参りをするそうです。
このページの下には、無料であなたの生年月日を入力すると自動であなたの曜日を調べてくれますので参考にしてみてください。
それでは以下に、各曜日の特性と性格を示します。
ミャンマーの曜日占い:各曜日の特性と性格
日曜日生まれ
守護動物: ガルーダ(伝説の怪鳥)
特性・性格: リーダーシップがあり、自立心が強く合理主義です。物事に積極的に取り組み、周囲から頼られることが多いですが、自信過剰でお節介な一面もあり、それが原因でトラブルになることもあります。浪費癖がある傾向も。
月曜日生まれ
守護動物: 虎
特性・性格: 繊細でロマンチストな一面を持ちながらも、意外と芯が強く優しいです。知的で堅実な人柄で、聞き上手タイプ。控えめですが頑固な部分があり、気分によって判断が変わることもあります。
火曜日生まれ
守護動物: ライオン
特性・性格: エネルギッシュで情熱的、チャレンジ精神旺盛な行動派です。やや短気な面もありますが、真っ直ぐで理性的です。真面目すぎて一人で突っ走ってしまうこともあります。
水曜日(午前)生まれ
守護動物: 牙のある象(マンモス)
特性・性格: 好奇心旺盛な自由人で、柔軟で社交的です。空気を読むのが得意で、周りとの調和を大切にします。色々なことに挑戦しますが、移り気なところがあり、一つのことに集中できない、長続きしない傾向もあります。
水曜日(午後)生まれ
守護動物: 牙のない象
特性・性格: 知的で観察力があり、少しクールな慎重派です。計画性があり、冷静沈着ですが、自分のことはあまり話さない秘密主義な一面があります。短気なところもあります。
木曜日生まれ
守護動物: ネズミ(モルモット)
特性・性格: 穏やかで賢く、優しさと思慮深さがあります。人の相談に乗るのが得意で、高貴な変わり者という印象を与えることも。自信家で何でも自分でやろうとするタイプで、自分に厳しいため周りからは堅い人と思われがちです。
金曜日生まれ
守護動物: モルモット(またはモルモットのような動物)
特性・性格: 美的センスが高く、繊細で感受性豊かです。冷静で誰とでも合わせられる癒し系タイプ。欲望に従順な傾向もあります。
土曜日生まれ
守護動物: 龍(ヘビ)
特性・性格: マイペースで自立心が強いですが、猪突猛進なところもあります。普段は静かにのんびり過ごしていることが多いですが、突然物事を始め出し、周囲の意見を聞かずに進んでいくタイプです。心配性な一面も持ち合わせています。
あなたは、何曜日に生まれたの?誕生日から調べます!
あなたの誕生日を入力してください。(入力例:西暦2015年2月6日の場合⇒2015/02/06)